毎年、この時期になると・・・
 明日はハロウィンの日ですね。
ハロウィンの時期になると思い出す悲劇があります。

まだ、みなさんが生まれる前の1992年10月18日(日本時間)、
一人の留学生として渡米していた高校生が銃で撃たれて命を落としました。

みなさんの中には、この事件(日本人留学生射殺事件)を
知らない人がほとんどだと思いますので、少し説明しますと・・・

 この事件は、当時、ルイジアナ州に留学していた
愛知県立旭丘高校2年生の服部剛丈(よしひろ)さんが
ハロウィンパーティに仮装姿で向かう途中、
訪問宅を間違えて射殺された事件で、
そこの家の主人は服部くんを強盗か何かと勘違いし銃を向けたのです。

主人は服部くんに「Freeze(動くな)」と言ったのですが、
服部くんは「Freeze」の意味がわからなかったのか、聞き取れなかったのか、
「please(どうぞ)」と聞き間違えたのか、そのまま足を進めて撃たれたのです。

撃った人に言わせれば、
「見知らぬ人間が、警告を無視して、自宅に侵入したから撃った」
ということでしょう。

 やはり裁判では撃った人に、正当防衛が認められ無罪となりました。
銃を持つことの自由が認められている国、
自らの生命・財産・自由は自らの手で守るという意識が強い国ならではの事件でした。

 日本では、職務中の警察官等を除き銃の所持は認められていませんね。

 確かに銃を持っていれば、
誰かが刃物を持って襲いかかって来ても、
自分の命を守ることができる可能性が大きいですね。
素手では刃物を持って襲いかかって来る相手にフツーは勝てません。

そう考えると、自分の身を守るために銃の所持を認める方がいい
という意見があることもわかります。

 しかし、銃の所持が自由になると、
間違いなく今よりも殺人事件が増えるでしょう。

理由は人間は「感情の動物」だからです。
ついカッとなって発砲する事件が起こり得ることは
簡単に想像がつきます。

 銃など自由に持てない社会の方がいいと僕は思います。

 服部くんの場合も、銃所持が認められていない国で
訪問先を間違えたのであれば、殺されることはなかったでしょう。コーヒー








人気ブログランキングへ

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村


(2018年10月30日 コーヒーブレイク Coffee Break) 名古屋市瑞穂区にある小学生・中学生・高校生・高卒生対象の少人数制の塾で、 中学受験・高校受験・大学受験から補習まで(個別クラスも設置しています)対応の 東海学習塾堀田教室(熱田区・昭和区・南区に隣接しています)がお送りしました。パソコン
カテゴリ:ちょっと思ったこと | 00:34 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
受験生の真摯な努力をどう思っているの!?
 夏に東京医大の入試で得点操作が行われていたことが発覚しました。

それを受けて、10月24日付『中日新聞』によりますと、
東京医科大は23日、今年と昨年の一般入試などで
女子や長期浪人生を一律不利に扱うなどの得点操作が行われた結果、
受験生69人が本来は合格ラインを上回っていたのに不合格となったなどとする
第三者委員会の第一次調査報告書を公表しました。

本来の合否判定では女子は55人増加することになるそうです。
第三者委は速やかに追加合格や補償を決めるよう求めており、
東京医大は11月上旬に対応を公表するとのこと。

報告書によると、センター試験を利用した入試でも新たに不正を確認。
また前理事長や前学長の指示で特定の受験生の点数データを書き換え、
順位を高める調整も行われていたとのことです。

 とんでもない話ですね。

募集要項等に明記がない事項については
試験は公正・平等に実施されなければなりません。
つまり、仮に100人募集するのであれば、
試験の得点の上位から100人合格させるということです。
結果、女子が60人、男子が40人、その100人の中に入ったとしても
その結果を受け入れて当然で、それが試験の本来の姿です。

「今年は合格者の6割が女子なんだ」
「女子、頑張ったね」
こういう会話が自然な会話だと思います。

 女子を3割にしたいのであれば、それがいいかどうかはさておき、
募集要項に「男子70人、女子30人募集する」と明記したうえで
試験を行うべきです。

そのようなことを明記せずに
一見「公正・平等」に試験をやるかのようで
裏で得点操作をするなんてあり得ません。

 ちなみに東京女子医科大学という大学があります。
こちらの大学は女子しか募集していません。
大学の名前がはっきり語っていますが、募集要項にも「女子に限る」と明記されています。
東京女子医大に対して「男子を取らないなんて不公平だ」と言う人がいるでしょうか。

 以前、50代の女性が群馬大学の医学部を受験し、
合格者平均点を上回っていたにも拘わらず不合格になったことが
社会問題になりました。

これとて、高齢者を取りたくないのであれば、
予め募集要項に例えば「35歳未満に限る」などと明記しておけばいい話です。
そのように明記されていればこの女性は群馬大を受験することはなく、
他大学に合格していたかもしれません。

 僕は仕事柄、毎年、毎年真摯に努力を重ねている若者を見てきています。
一生懸命勉強しても得点操作されるかもしれないと思ったら、
頑張ろうという気持ちも失せてしまいますね。

募集要項で明記していない限り、
男女年齢無関係に「ボーダーを1点でも超えたら合格できる」
試験のこの当たり前な基準をしっかり守ってほしいと、強く思います。コーヒー





人気ブログランキングへ


にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村


(2018年10月27日 コーヒーブレイク Coffee Break) 名古屋市瑞穂区にある小学生・中学生・高校生・高卒生対象の少人数制の塾で、 中学受験・高校受験・大学受験から補習まで(個別クラスも設置しています)対応の 東海学習塾堀田教室(熱田区・昭和区・南区に隣接しています)がお送りしました。パソコン
カテゴリ:教育・受験 | 00:05 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
そんなことにまで・・・
 みなさんは、コーヒーや紅茶が好きですかー?コーヒー 紅茶 

このブログのタイトルからもわかると思いますが、
じゅくちょーはコーヒーが大好きです。にこっコーヒー

 さて、お隣、韓国政府は全国の小中高校で
9月14日からコーヒーの販売を全面的に禁止すると発表したそうです。びっくり

9月2日16:43配信『JIJI.COM』によりますと
韓国政府の食品医薬品安全処(Ministry of Food and Drug Safety)の報道官は、
学生が試験勉強などで夜更かしするためにカフェイン摂取に頼っているとして、
今後は子どもが学内でカフェインを多く含む飲料を購入できる機会を完全に排除したい
という政府の意向を示したとのこと。

韓国の朝鮮日報(Chosun Ilbo)によりますと、
試験期間中の学生は、エナジードリンクやコーヒー牛乳を飲んで
夜遅くまで勉強する傾向にあるといいます。

韓国貿易協会(KITA)の話では、韓国は世界7位のコーヒー輸入国で、
韓国人は1年に平均512杯のコーヒーを飲んでいるということですが・・・

 う〜ん、エナジードリンクやコーヒーを飲んで夜遅くまで勉強するなんて、
韓国に限らず日本でも見られるフツーの光景ですよね。コーヒー

「ああ、眠い、眠いなあ・・・けど、まだ寝るわけにはいかない。
コーヒーで眠気を吹っ飛ばし、次は物理をやろう!」
こんなふうに受験勉強には多少のムリはつきものです。
だから、「がんばれ!」という言葉があるのです。

目の前に競争試験があり、その試験に合格したければ当然勉強します。
他人より多く勉強したいと思ってフツーです。

韓国は日本よりも競争が激しいとも聞きます。
そうであれば、眠気をさますエナジードリンクやコーヒーを飲みたくなるのも人情ですよね。

 どのようにデータを取っているかわかりませんが、
1年で平均512杯のコーヒーということ、1日2杯飲まないわけですよね。
それで多いのかなあ・・・

自慢じゃありませんが、僕が学生の頃は、1日10杯ぐらいコーヒーを飲んでいました。
現在でも1日3杯は飲みます。コーヒーコーヒーコーヒー

 コーヒーを何杯飲むかなんて、個人の判断に任せたらいいと思いますけどね。
そもそも、学校内でコーヒーの販売を中止したところで、
「問題解決」になるとは考えにくいと思います。コーヒー






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村


(2018年10月24日 コーヒーブレイク Coffee Break) 名古屋市瑞穂区にある小学生・中学生・高校生・高卒生対象の少人数制の塾で、 中学受験・高校受験・大学受験から補習まで(個別クラスも設置しています)対応の 東海学習塾堀田教室(熱田区・昭和区・南区に隣接しています)がお送りしました。パソコン
カテゴリ:ちょっと思ったこと | 00:56 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
引っ越すなら・・・
 生まれてからずっとその土地で生活する人もいれば、
転々と各地を移動して生活する人もいます。 

 今回のJUGEMくんのお題は・・・引っ越すならどこがいい?
 
 僕は何を隠そう、大、大、大、大、
もう一つおまけに大がつくくらい寒がりです(笑)。寒い

僕の場合、寒いと極端に活動力が低下します。
朝の目覚めからしてそうです。

夏場は目覚ましが鳴れば、
たいていは布団からの完全脱出に成功しますが、目覚まし
冬場はダメです。寒い

目覚ましが鳴ると取り敢えず瞬時に布団から出て暖房をON。
すぐに部屋は暖まらないので、「暖まるまでの間」と自分を甘やかして
再び温かい布団の中へ。布団
許されるなら、そのまま春まで冬眠したいぐらいです(笑)。寝る
  
  無事、朝起たら 次は・・・

いかに外の冷気に触れる時間を短くするかを計算します。
(この用事は別にきょうじゃなくてもいいから、明日あの用事と一緒にすまそう。)
(地下鉄のほうが便利だけど、寒い中、駅まで歩くのがなあ・・・少し不便だけど車で行こう。)

 何の話をしているんだ、僕は?

あっ、そうそう、引っ越すのならどこに引っ越したいかでしたね。

沖縄などの南国がいい〜です。島にこっアイスコーヒー
 






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村


(2018年10月22日 コーヒーブレイク Coffee Break) 名古屋市瑞穂区にある小学生・中学生・高校生・高卒生対象の少人数制の塾で、 中学受験・高校受験・大学受験から補習まで(個別クラスも設置しています)対応の 東海学習塾堀田教室(熱田区・昭和区・南区に隣接しています)がお送りしました。パソコン
カテゴリ:JUGEMのお題に答えて | 11:39 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
おめでとうございます!
 しかし、すごいですね、藤井聡太七段!おどろく

10月18日付『中日新聞』によりますと、
将棋の最年少棋士藤井聡太七段が17日、
大阪市であった新人王戦決勝三番勝負の第二局で
プロ棋士養成機関、奨励会の出口若武(わかむ)三段を破り、
2連勝で優勝しました。V

藤井聡太七段、16歳2カ月での快挙で、
森内俊之九段が保持していた新人王の最年少記録(17歳0カ月)を
31年ぶりに更新したことになります。拍手

この記録は神谷広志八段(56)が1987年に樹立した大記録を、
30年ぶりに塗り替えたことになります。感動

新人王戦は参加の資格は段位や年齢で制限され、
昇段の早い藤井七段は今回が最後の出場だったということです。

対局後、藤井七段は
「今年が最後のチャンスだったので、優勝という形で卒業できたのはうれしい」
と喜びを語りました。うれしい

あっ、遅くなりました。


おめでとう藤井総太七段、おめでとうございます!おめでとう


 ホントにすごいですね。
ついこの間まで藤井四段と呼ばれていたと思ったら、藤井七段。
そして、新人王の最年少記録更新。

受験生のみなさ〜ん、藤井七段、間違いなく「すごい」ですが、
その「すごさ」の裏にはたゆまぬ努力があるのですよ。
みなさんも自分を信じて努力を重ね、春には桜を咲かせてくださいね。コーヒー   æ¡œ
 







人気ブログランキングへ


にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村


(2018年10月19日 コーヒーブレイク Coffee Break) 名古屋市瑞穂区にある小学生・中学生・高校生・高卒生対象の少人数制の塾で、 中学受験・高校受験・大学受験から補習まで(個別クラスも設置しています)対応の 東海学習塾堀田教室(熱田区・昭和区・南区に隣接しています)がお送りしました。パソコン
カテゴリ:嬉しいニュース
嬉しい出来事
| 14:38 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
| 1/3PAGES | >>