好きな「TV番組」なに?
 今回のJUGEMくんのお題は・・・ 好きな「TV番組」なに?
    
最近の子どもたちはあまりテレビを観ないようですね。

スマホやテレビゲームなどなかった僕たちが子どもの頃は、
家庭での娯楽と言えば、本を読んだり、レコードを聴いたり、
テレビを観ることぐらいでしたから、テレビは大きな娯楽の一つでした。本 レコード テレビ

 現在ではテレビをリアルタイムで観ることはまれで、
たいていは録画したものを帰宅後食事とともに観ています。
 
僕が好きなTV番組は「世界の車窓から」という番組です。

知っている人もいると思います。
アジアやヨーロッパ、アメリカその他世界中の列車内の様子や
文字通り、窓から眺めた風景などを見せてくれる5分の番組です。

かつては帰宅したタイミングで偶然目に飛び込んできた番組でしたが、
イマでは毎回欠かさず録画して観ています。

あの音楽、ナレーション、人々のやさしい笑顔、美しい自然の風景・・・山

なんともホッとさせられます。

 最近の「世界の車窓から」はタイ、マレーシアの光景です。タイ マレーシア

 「世界の車窓から」を見ていると、
いつかゆっくりと旅してみたい、そう思わせてくれます。
忙しい現代、何日もかけて移動する列車の旅ほど
贅沢な旅はないのかもしれませんね。

僕もいつかそんな旅をしてみたい・・・。コーヒー








人気ブログランキングへ


にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村


(2017年11月29日 コーヒーブレイク Coffee Break) 名古屋市瑞穂区にある小学生・中学生・高校生・高卒生対象の少人数制の塾で、 中学受験・高校受験・大学受験から補習まで(個別クラスも設置しています)対応の 東海学習塾堀田教室(熱田区・昭和区・南区に隣接しています)がお送りしました。パソコン
カテゴリ:JUGEMのお題に答えて | 12:38 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
トイレ
 突然ですが、みなさんの学校のトイレは・・・

和式ですか?
洋式ですか?トイレ
両方ありますか?

食事しながらこのブログを読んでるのに、
トイレの話なんかするな、ですって(笑)。ご飯ご飯

まあ、そう言わずに・・・。
トイレ一つ取っても、そこには色々な思いがあるようです。トイレトイレ

 11月20日13:50配信『毎日新聞』によりますと、
家庭やオフィスのトイレは洋式便器が大半ですが、
学校は和式の割合が今も半分を超えているとのこと。学校

これは、改修に多額の費用が必要なことからだけではなく、
和式の使い方を覚えてもらう教育的観点から残す学校もあるからのようです。

けど、衛生面や節水効果では洋式の方が優れ、
学校は災害時の避難所になることもあって国は洋式化を進めています。

衛生面やいざという時の事を重視するか、
学校のトイレということで教育的観点を重視するかですね。

 大阪府大東市立四条北小学校は
2011年度にトイレを全面改修したそうですが、
「和式を使ったことがない」という児童に使い方を知ってもらうため、
一部和式を残したそうです。

そうかといえば、岩手県花巻市では
市内の全小中学校でトイレをほぼ全面的に洋式にしているそうです。

理由は和式に慣れない子どもが増えているためだとのこと。
確かに今では、家庭のトイレは洋式というところが多いですもんね。

大東市の場合は児童に和式トイレの使い方を知ってもらうため、
花巻市の場合は和式になれない子どもへの配慮。
学校も色々と子どもたちのことを考えながらトイレを改修しているのですね。

 ちなみに僕の家も今は洋式トイレです。
僕の家は子どもの頃は和式で、洋式トイレは最初抵抗感がありましたが、
慣れたら洋式トイレのほうが落ち着くし、姿勢が楽ですよね(笑)。
ただ、誰が利用しているかわからない公衆トイレの場合は、
和式のほうがいいかな(笑)。

 お風呂もそうですがトイレは大切です。トイレ

 少し大げさかもしれませんが、
トイレは毎日のルーティーンを円滑にこなせるよう
心の洗浄をする場でもあるように思います。 

 朝早く起き、しっかり朝食をとり、
洋式トイレに本や雑誌を持ち込んで用を足す。本
僕にとって言い知れぬ充実感を感じるひと時です。うれしい

将来、広い家に住むことがあったら、トイレを広く作ろうと思っています。
軽い音楽が流れるようにして、本棚も設置しようかな・・・。音符 本 コーヒー 






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村


(2017年11月26日 コーヒーブレイク Coffee Break) 名古屋市瑞穂区にある小学生・中学生・高校生・高卒生対象の少人数制の塾で、 中学受験・高校受験・大学受験から補習まで(個別クラスも設置しています)対応の 東海学習塾堀田教室(熱田区・昭和区・南区に隣接しています)がお送りしました。パソコン
カテゴリ:その他 | 00:28 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
勉強できることに感謝!
  みなさ〜ん、きょうは祝日ですが、何の日でしたっけ?

 えっ、「わたしの誕生日女の子 ケーキ」、
「僕のお母さんの誕生日 ケーキ」、
「・・・・・・」。

はい、全員正解です。

世間一般では「勤労感謝の日」と呼んでいますね。

 日本は元来農業国で、毎年この時期に農作物の収穫を感謝する意味で、
神々を祭る習慣が「勤労感謝の日」になったそうです。

 この「勤労感謝の日」は、仕事があること、
あるいは仕事ができることへの感謝っていうふうに
捉えることも可能ですね。

 さてさて、みなさんにとっての「勤労」は「勉強」ですから、
毎日、勉強できることに感謝して、きょうもしっかり、勉強しますか・・・(笑)。

 祝日ぐらいゆっくりと本でも読みたいなあ・・・、
なんて思っている人もいると思います。

けど・・・テスト週間の真っただ中ですから、
ゆっくり読書というわけにはいきませんね。

 じゅくちょーからの提案としては
読書が好きな人は、「テスト週間だから本を我慢しよう」ではなく、
時間を決めて読書をすればいいと思います。

例えば、勉強と勉強の合間、
「ちょっと休憩でお茶を飲む15分間は本を読んでもいい」とするのです。
自分で決めた休憩時間が終わったら「いさぎよく」、
どんなに先を読みたくても、一旦、本を閉じて、
勉強に向かうのです。そして次の休憩(読書)までひたすら勉強。受験

どうですか、これなら、読書が勉強の「潤滑剤」のように働いて、
勉強もはかどるし、本も読める。いいじゃないですか!V コーヒー






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村


(2017年11月23日 コーヒーブレイク Coffee Break) 名古屋市瑞穂区にある小学生・中学生・高校生・高卒生対象の少人数制の塾で、 中学受験・高校受験・大学受験から補習まで(個別クラスも設置しています)対応の 東海学習塾堀田教室(熱田区・昭和区・南区に隣接しています)がお送りしました。パソコン
カテゴリ:季節・行事 | 00:55 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
好きな「ラーメンの種類」なに?
「食欲の秋」、いや、そろそろ冬ですかね・・・。

ラーメン、そうめん、そば、うどん、スパゲティ・・・
麺類が好きなじゅくちょーです。ラーメン うどん スパゲティ にこっ

みなさんは、どんな食べ物が好きですか?

さて、今回のJUGEMくんのお題は・・・好きな「ラーメンの種類」なに?
  
僕はどちらかと言えば、コッテリ系ではなく、アッサリ系がいいです。
なので、キホン、醤油ラーメンが好きです。ラーメン

キホン、醤油が好きなのですが、寿がきやラーメンが食べたくなる時もあります。
あっ、言っておきますが、寿がきや食品株式会社から
お金をもらっているわけではありませんよー(笑)。
年に何回か寿がきやラーメンが食べたくなる時があります。ラーメン

また、寒い時に食べる、具だくさんの味噌ラーメンもいいですね。ラーメン にこっ

もやしラーメンなら塩がいいかな。ラーメン

結局、ラーメンなら何でもいいんじゃん、ってか(笑)。

こんな話してたら、ラーメンが食べたくなってきた・・・。ラーメン コーヒー







人気ブログランキングへ

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村





(2017年11月21日 コーヒーブレイク Coffee Break) 名古屋市瑞穂区にある小学生・中学生・高校生・高卒生対象の少人数制の塾で、 中学受験・高校受験・大学受験から補習まで(個別クラスも設置しています)対応の 東海学習塾堀田教室(熱田区・昭和区・南区に隣接しています)がお送りしました。パソコン
カテゴリ:JUGEMのお題に答えて | 00:17 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
なくならない・・・
 少し前に2016年度のいじめ認知件数が、
前年度から急増したという話題を取り上げました。

今回は、これもなくなりません、「体罰」の話題です。
11月10日『中日新聞』によりますと、愛知県豊橋市立の小学校で、
40代の男性教諭が担任を務める2年生の児童5人に対し、
頭をつかんで黒板にたたき付けるなどの体罰をしていたということです。

この教諭は2年前にも同じ小学校の男子児童を転倒させ、
左手を骨折させていたことが分かりました。

 信じがたいですね・・・。

児童の「頭をつかんで黒板にたたき付ける」など、
事実だとしたら、体罰の範疇に入らないと思います。
暴力に他なりません。

 さらに教諭が体罰をした後、
児童に「お母さんに言ったら仕返しする」などと口止めしたらしいです。
学校側は取材に、教諭が給食を残す児童にちゃんと食べるよう指導した際、
保護者に言わないように告げたことはあったとしつつ、
体罰についての口止めの有無は「分からない」とのことです。

 う〜ん、口止めですか・・・。
口止めということは、自らの行為に後ろめたいところがあるからではないでしょうか。

体罰こそしませんが、僕も年に何度かは生徒を強く叱ることがあります。

その際、必ず言う一言が、
「お家の人に、こういう理由でじゅくちょーに叱られたと報告しておきなさい」

「叱られたことをお家の人に黙っていなさい」などとこれまでも言ったことはありませんし、
これからも言うことはないでしょう・・・。コーヒー


P.S.
先生、感情が大部分で子供に接するのはやめましょう。
どこに出しても恥ずかしくないように、もっと言えば、
威張れるぐらいに子供たちと接したいものですね。






人気ブログランキングへ

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村





(2017年11月18日 コーヒーブレイク Coffee Break) 名古屋市瑞穂区にある小学生・中学生・高校生・高卒生対象の少人数制の塾で、 中学受験・高校受験・大学受験から補習まで(個別クラスも設置しています)対応の 東海学習塾堀田教室(熱田区・昭和区・南区に隣接しています)がお送りしました。パソコン
カテゴリ:教育・受験 | 00:52 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
| 1/3PAGES | >>