ハロウィーンの季節が来ると
 きょうはハロウィーンですね。

 先日、アメリカで巨大なかぼちゃをくり抜いたボートを水面に浮かべて、
レースをしている映像を見ました。
かぼちゃの重さは300kgとか400kgだそうです。




人気ブログランキングへ


 しばらくその映像を見ていて、思ったことが2つあります。

1つは、あの巨大なかぼちゃを作るのに何年かかるの?

もう1つは、くり抜いたかぼちゃ、ちゃんと食べるなりして有効に使っているの?(笑)


 
 さて、ハロウィーンの時期になると思い出す悲劇があります。

 まだ、みなさんが生まれる前の1992年10月18日(日本時間)、
一人の留学生として渡米していた高校生が銃で撃たれて命を落としました。

みなさんの中には、この事件(日本人留学生射殺事件)
を知らない人がほとんどだと思いますので、少し説明しますと・・・

 この事件は、当時、ルイジアナ州に留学していた
愛知県立旭丘高校2年生の服部剛丈(よしひろ)くんが
ハロウィーンパーティに仮装姿で向かう途中、
訪問宅を間違え、射殺された事件で、

そこの家の主人は服部くんを強盗か何かと勘違いし銃を向けたのです。
主人は服部くんに「Freeze(動くな)」と言ったのですが、
服部くんは「Freeze」の意味がわからなかったのか、聞き取れなかったのか、
そのまま足を進めて撃たれたのです。

撃った人に言わせれば、
「見知らぬ人間が、警告を無視して、自宅に侵入したから撃った」
ということでしょう。

 やはり裁判では撃った人に、正当防衛が認められ無罪となりました。
銃を持つことの自由が認められている国、
自らの生命・財産・自由は自らの手で守るという意識が強い国ならではの事件でした。

 日本では、職務中の警察官等を除き
銃の所持は認められていませんね。

 確かに銃を持っていれば、
誰かが刃物を持って襲いかかって来ても、
自分の命を守ることができる可能性が大きいですね。
素手では刃物を持って襲いかかって来る相手にフツーは勝てません。

そう考えると、自分の身を守るために銃の所持を認める方がいい
という意見があることはわかります。

 しかし、銃の所持が自由になると、
間違いなく今よりも殺人事件が増えるでしょう。

理由は人間は「感情の動物」だからです。
ついカッとなって発砲する事件が起こり得ることは
簡単に想像がつきますね。

 銃など自由に持てない社会の方がいいと僕は思います。

 服部くんの場合も、銃所持が認められていない国で
訪問先を間違えたのであれば、殺されることはなかったでしょう。








人気ブログランキングへ

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村





(2014年10月31日 コーヒーブレイク Coffee Break)
名古屋市瑞穂区にある小学生・中学生・高校生・高卒生対象の少人数制の塾で、
中学受験・高校受験・大学受験から補習まで(個別クラスも設置しています)対応の
東海学習塾堀田教室(熱田区・昭和区・南区に隣接しています)がお送りしました。
パソコン
カテゴリ:季節・行事 | 13:45 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
命は誰のもの?
 「食欲の秋」のせいではないと思いますが、
最近、パンやおでんや、無料朝食など
食べ物の話題が多かったので(笑)、
きょうは少し哲学的な話題で行きましょうか。

 10月10日12時38分配信『TBS系(JNN)』によりますと、
末期の悪性脳腫瘍で余命6か月と診断された
アメリカの29歳の女性が11月1日に
医師から処方された薬物によって自ら命を絶つと公表し、
全米で注目されているそうです。

 ブリタニー・メイナードさんは
結婚しておよそ1年後の今年1月、
悪性の脳腫瘍であることが発覚して、
すぐに治療を開始したものの病状は悪化、
4月には手の施しようがなく、余命6か月と診断されました。

ブリタニー・メイナードさんは
家族ともにオレゴン州への移住を決意。
オレゴン州は末期患者が自らの手で命を絶つ
「安楽死」を選ぶことができるからだということです。

「夫と普段使っている寝室で死ぬつもりです。
母と夫が傍らで見守ってくれる中で・・・」(ブリタニー・メイナードさん)

 考えさせられる記事ですねえ。

「助かる見込みが少ないなら、苦しまずに死にたい(死なせてあげたい)」。

「たとえ苦しくとも、人が人の手で死期を早めるべきではない」

 現在、「安楽死」が認められてる国は
スイス、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、
それにアメリカの一部の州です。

日本ではホスピスはありますが、
「安楽死」は認められていません。
他の多くの国でも認められていません。
まだまだ議論の余地が多く残されている問題と言えるでしょう。

 果たして、人には「生きる権利」と同時に「死ぬ権利」もあるのでしょうか?コーヒー








人気ブログランキングへ


にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村



(2014年10月30日 コーヒーブレイク Coffee Break)
名古屋市瑞穂区にある小学生・中学生・高校生・高卒生対象の少人数制の塾で、
中学受験・高校受験・大学受験から補習まで(個別クラスも設置しています)対応の
東海学習塾堀田教室(熱田区・昭和区・南区に隣接しています)がお送りしました。
パソコン
カテゴリ:時事・社会問題 | 15:12 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
好きなおでんの具教えて!
 寒くなってきましたね。
今朝の名古屋、秋晴れの良い天気ですが、気温は低いです。

 さて、今回のJUGEMくんのお題は・・・好きなおでんの具教えて!

おでんですか・・・
おでんの具と言えば・・・おでん

卵、ちくわ、こんにゃく、がんもどき、厚揚げ、餅きんちゃく、ごぼう巻にウインナー巻・・・
いろいろありますねえ。いろいろあって、どれも美味しいですが、
一番好きな具は、僕の場合、これです→大根
そう、大根です。にこっ

子供の頃は、ちくわぶが好きでした。
ちくわぶの、あの食感がベリーグッドでしたが、
お酒が飲める年齢になってからは、大根です。
だしのしみ込んだ大根ほど美味しいものはありません。うれしい

あまり関係ありませんが、
わが家では大根のことを、「だいこ」と「ん」を発音せずに呼びます。
おでんには、だいこは欠かせません。

ついでながら、ややNGなのは、
だしがしみ込んでいない卵です(笑)。卵

 おでんの美味しい季節になってきました。
おでんを囲んで一家団欒、心和むいい光景ですね。嬉しい コーヒー









人気ブログランキングへ


にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村



(2014年10月29日 コーヒーブレイク Coffee Break)
名古屋市瑞穂区にある小学生・中学生・高校生・高卒生対象の少人数制の塾で、
中学受験・高校受験・大学受験から補習まで(個別クラスも設置しています)対応の
東海学習塾堀田教室(熱田区・昭和区・南区に隣接しています)がお送りしました。
パソコン
カテゴリ:JUGEMのお題に答えて | 08:40 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
フリーモーニング
 みなさんは毎朝何時ぐらいに起きていますか?

 えっ、じゅくちょーですか、
僕は朝が苦手なですが、それでも7時には起きるように努力しています。
6時40分に目覚ましをセットし、時計
6時45分に音楽が鳴るようにセットしています。音符
音楽はその時々の気分によって鳴らし分けます。

朝起きたら、顔を洗い、うがいをして、
グーグルカレンダーでその日の予定を確認してから、
ゆったりした気分で朝食を・・・パンコーヒー

 ところでみなさ〜ん、
ちゃんと朝ご飯を食べてから学校へ行ってますかー?

えっ、「ご飯食べてると間に合わない!」ですって、
う〜ん、もう少し早く起きればいいじゃないですか(笑)。
でもまあ、わかりますよ、僕も学生の頃、
食べていると間に合わなくて、朝食を抜いて学校へ行ったこともありますから・・・(笑)。

 さて、6時44分に10月26日18時19分配信『毎日新聞』によりますと、
神奈川県藤沢市の湘南工科大学が、学生の食生活や生活習慣の改善を目的に、
無料で朝食を提供する「0円朝食」を始めたということです。グッド

無料とはスゴイ!びっくり

月〜金の授業開講日の午前8時〜8時半に、
学内レストランで学生のみに提供して、
メニューは日替わりのおかず1皿とご飯、みそ汁で、
おかずは目玉焼き、ウインナー、サラダ、コロッケ、納豆など
2〜3品が付くそうです。ウインナーサラダコロッケ

 これは学生にとってありがたい話ですね・・・。

うん?
カテゴリ:嬉しいニュース
嬉しい出来事
| 11:43 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
あなたの良心は?
 さあ、また一週間の始まりですね。
月曜日の朝は眠いです。二度寝したいです。
みなさんは、どうですか?

えっ、毎日、二度寝したいって・・・(笑)。寝る

 さて、きょうは許されない寝坊の話です。
10月25日付『中日新聞』によりますと、
愛知県岡崎市の名古屋家裁岡崎支部で23日、
男性裁判官が寝坊して家事審判に姿を見せず、
審判が延期されていたということです。

さらに担当の書記官が審判の代理人弁護士に
「別の裁判が長引いている」と嘘の理由説明。

双方の弁護士と当事者の男性は定刻に
法廷に出頭しましたが裁判官は現れず、
男性書記官が「別の裁判が長引いて遅れているので、もう少し待って」
と説明してから約30分後、
書記官が「裁判官は来られなくなった」と話し、
「裁判官からの伝言」として、その日裁判を取り止め、
次回の日程と、それまでに提出すべき書類を指示したということです。おどろく

この裁判官、
「本当は寝坊。体調に問題があった」と釈明し、
「午前8時ごろに目を覚ましたが、もう一度自宅で寝てしまった」
と頭を下げたとのことですが・・・。

 この裁判の当事者ではない僕ですが、非常に不愉快です。
公正な裁判をする重要な立場にありながら、寝坊。
その上、虚偽の理由を言い、次回の日程と、提出すべき書類を指示。
「何様のつもりだ!」と言いたくなりますねえ。
せめて、最初から「体調が悪く、寝坊しました」
と正直に言ってほしかったです。
裁判官だから、なおさらです。

 みなさ〜ん、ちょっと社会の勉強しましょうか・・・
日本国憲法第76条、知っていますか?
小中学生で知っていたら、よく勉強していると思います。

日本国憲法第76条は・・・

すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する下級裁判所に属する。
特別裁判所は、これを設置することができない。行政機関は、終審として裁判を行ふことができない。
すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行い、この憲法及び法律にのみ拘束される。

全文を書きましたが、
「すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行い」
に注目してください。

今回の裁判官の「良心」って何なんでしょう?
「自分の体裁を保つこと」なのでしょうか・・・。

体調が悪いなら寝坊してもいいことにはなりませんが、
仮に僕が裁判の当事者なら、最初から「体調が悪く、寝坊しました。すみません」
と正直に言える裁判官に裁判してもらいたいです。コーヒー







人気ブログランキングへ


にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村



(2014年10月27日 コーヒーブレイク Coffee Break)
名古屋市瑞穂区にある小学生・中学生・高校生・高卒生対象の少人数制の塾で、
中学受験・高校受験・大学受験から補習まで(個別クラスも設置しています)対応の
東海学習塾堀田教室(熱田区・昭和区・南区に隣接しています)がお送りしました。
パソコン
カテゴリ:ちょっと思ったこと | 11:01 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
| 1/7PAGES | >>