ペットの効用
 ロンドンオリンピック、
柔道女子の松本選手が金メダル1号です。 

 松本薫選手おめでとうございます

 アーチェリー女子団体で、史上初のメダル獲得や
サッカーも日本選手たち頑張りがすごいですね。


 さて、先日の開会式のアトラクションで、007のジェームズ・ボンドが
宮殿にエリザベス女王をお迎えに上がったとき、
かわいらしい犬が2匹女王に玄関までついてくるシーンがありましたね、
開会式を観たみなさん、覚えていますか?
確かダックスフンドだったと思います。
宮殿内でも犬を飼っているのですね。

 ところで、みなさんの家ではペットを飼っていますか? 

 今日の話はペットは子どもの健康に良いという話です。

 7月9日20時18分配信『AFP=時事』によりますと、
フィンランドのクオピオ大学病院(Kuopio University Hospital)が行った
生後9〜52週目の子ども397人を対象に行われた調査によりますと、
毎日ある程度の時間を屋外で過ごす犬が周りにいることで、
生後1年内の赤ちゃんの免疫力が高まる可能性があるということです。

犬や猫が飼われている家庭の赤ちゃんは、
せき、喘鳴(ぜんめい)、鼻炎などの感染性呼吸器疾患にかかる確率が
約30%低く、また耳の感染症にかかる確率も約半分だということです。

研究チームは、「動物との接触が免疫系の発達を助けることで、
より整った免疫反応をもたらし、感染期間を短縮させるのではないか」と推論しています。

 犬や猫のペットは人に精神的な安らぎを与えてくれるだけでなく
健康面でも役に立っているのですね。
ただ、犬を飼っているみなさん、
狂犬病の予防接種はちゃんとやってくださいね。
いくら免疫力が高まると言っても狂犬病に感染したら話になりません(笑)。

それと・・・最近、ペットを最後まで面倒を見ない人や
虐待する人がいることも社会問題になっています。
ペットを飼う以上は家族同様に・・・(とは言っても家族でも虐待があるなあ(苦笑)。)
最後までしっかり世話をしましょうね。


<
人気ブログランキングへ


にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村


 (2012年7月31日 コーヒーブレイク Coffee Break)
名古屋市瑞穂区にある小学生・中学生・高校生・高卒生対象の少人数制の塾で、
中学受験・高校受験・大学受験から補習まで(個別クラスも設置しています)対応の
東海学習塾堀田教室(熱田区・昭和区・南区に隣接しています)がお送りしました。
カテゴリ:科学 | 09:15 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
もう一つの熱い戦い
                    愛工大名電高校のみなさん
            高校野球愛知大会優勝おめでとうございます



 「最後まで何が起こるかわからない」、
言い古された言葉ですが、ホントに昨日の決勝戦はそんな試合でしたね。
8回が終わった時点では、東邦高校の投手の力投を考えたら
このまま終わってしまうのかなと思ってしまいましたが・・・

 ミスをカバーするのも強さなら、チャンスをモノにするのも強さ。
あっぱれ、愛工大名電


 1つの白球を投げるために
1つの白球を打つために
1つの白球を捕るために
毎日、毎日たいへんな練習に明け暮れ
手に入れた甲子園への切符です。

選手のみなさん、あこがれの甲子園で
どうぞ、思いっきり野球をやって来てください。

 スポーツってすごいと言うか、素晴らしいですよね。

 1つの試合から、
野球やサッカーなど球技であれば、
1つのボールから人生の悲も喜も学べるんですから・・・

 野球場では1つの白球を
選手も監督もコーチも応援団も観客もみんなが追いかける。
なんとも不思議で素晴らしい光景ではないですか。

 
 じゅくちょーの場合、野球場では
右目でボールを追いかけ、左目でビールの売り子を追いかけていま〜す(笑)。
あっ、キミたちは、まだビールはダメだよ〜ん。



人気ブログランキングへ



にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村



 (2012年7月30日 コーヒーブレイク Coffee Break)
名古屋市瑞穂区にある小学生・中学生・高校生・高卒生対象の少人数制の塾で、
中学受験・高校受験・大学受験から補習まで(個別クラスも設置しています)対応の
東海学習塾堀田教室(熱田区・昭和区・南区に隣接しています)がお送りしました。
カテゴリ:スポーツ | 08:13 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
受けつがれていく感動(Inspire a Generation)
 毎日、暑いですね。
ロンドンの気温は、東京のゴールデンウィークぐらいだそうです。
少しうらやましいですね(笑)。

 さて、オリンピック開会式の模様を録画で観ました。
見事な開会式でしたね。みなさんも観ましたか?

 イギリスの歴史を表現するパーフォーマンスから
ファンタジー作品のパーフォーマンスへ。
みんなもよく知っているハリー・ポッター、イギリス人の作品ですね。

そして、僕もよく観た「007」のジェームズ・ボンドが 
宮殿までエリザベス女王をお迎えに行き、
ヘリコプターでメインスタジアム上空へ・・・
「お二人がパラシュートで降下する」というパーフォーマンス。 

さらには、僕も、一時、はまった
ローワン・アトキンソン演じるミスター・ビーン登場。
あの、とぼけた演技は今でも健在で見とれていました。

いよいよ聖火リレーがスタジアムへ。
ベッカムがモーターボートに乗ってテムズ川をスタジアム方向へ・・・
聖火は、かつての金メダル選手たちから激励されて
7人の10代の若者たちへ引き継がれて・・・

最後はビートルズのをポール・マッカートニーが歌う「Hey Jude」。

 いや〜、素晴らしい演出でした。
映画監督のダニー・ボイルが演出したようですが、見事です。 

 
 みなさ〜ん、先日も言いましたが、もう一度言います。
オリンピック、計画的に観戦してくださいね。
リアルタイムで観たい気持ちはよくわかりますが、
録画という方法も頭に入れ、勉強の支障にならないように気をつけようね。

オリンピックはしっかり観戦できたけど、
約2週間、勉強は全く手につかなかったなんていうことがないようにしましょう。

P.S.
今回のオリンピックのスローガンは
「Inspire a Generation」
だそうです。
マスコミなどでは「世代を超えたインスピレーション」と訳しているようですが、
僕は「受けつがれていく感動」と訳してみました。



人気ブログランキングへ



にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村



 (2012年7月29日 コーヒーブレイク Coffee Break)
名古屋市瑞穂区にある小学生・中学生・高校生・高卒生対象の少人数制の塾で、
中学受験・高校受験・大学受験から補習まで(個別クラスも設置しています)対応の
東海学習塾堀田教室(熱田区・昭和区・南区に隣接しています)がお送りしました。
カテゴリ:スポーツ | 15:21 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
卵から育てられたら・・・
 今日も暑いですね。 
みなさん、体調管理、しっかりしましょうね。

 さて、日本時間の早朝、オリンピックの開会式が行われましたね。
開会式が行われたことは知っていますが、まだ観ていません。

じゅくちょーぐらいの歳になると、開会式をリアルタイムで観ようと
ずっと起きている根性もなければ、早朝に起きる根性もありません(笑)。
録画という文明に頼ることに決めていました。
で、まだ観ていないのです。今夜、観る予定です。
開会式にはいつも感動させられるので観ないわけに行きません。

 さて、さて、昨日は、「コーヒーブレイク」でも取り上げましたが、
土用の丑の日でしたね。
みなさ〜ん、うなぎを食べましたか? 

 わが家でうなぎを食べるとき、買う店は決まっていて、
やはり、昨年より4割から5割値上がりしていたようです。
まあ、それでも、何とか食べました。

 うなぎは、日本では国産うなぎの他、中国や台湾から輸入していますが、
今年は遙か遠く、アフリカのマダガスカル産のうなぎを
輸入している業者もあるみたいですね。

昨日も触れましたが、現在うなぎの養殖は
シラスウナギと呼ばれる稚魚を漁獲して
その稚魚を養鰻業者が買いつけ、育てて大きくします。
つまり、稚魚の段階までは「天然」なのです。

稚魚を漁獲して育てるのではなく、
いっそのこと、卵の段階から、
人間の手で育てたらどうかと思う人もいると思います。
それはそうですよね、一匹のうなぎからたくさんの卵が取れるわけですから・・・

ところが、人工孵化と孵化直後の養殖技術には
現在のところ成功率が低い上に莫大な費用がかかるそうです。
低費用で高い成功率になるまでは、
今ぐらいの価格は覚悟しないといけないのかなあ・・・。

 そうそう、うなぎの食べ方は
日本では蒲焼のように焼くのが一般ですが、
マダガスカルの人たちは、うなぎを煮て食べるようです。

好奇心旺盛な僕、一度、うなぎを煮て食べてみたいとも思うのですが・・・
もし、口に合わないと、もったいないし・・・(笑)。
誰か、うなぎを煮て食べたらこんな感じだったみたいな体験談を
聞かせてくださいな(笑)。



人気ブログランキングへ



にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村



 (2012年7月28日 コーヒーブレイク Coffee Break)
名古屋市瑞穂区にある小学生・中学生・高校生・高卒生対象の少人数制の塾で、
中学受験・高校受験・大学受験から補習まで(個別クラスも設置しています)対応の
東海学習塾堀田教室(熱田区・昭和区・南区に隣接しています)がお送りしました。

カテゴリ:科学 | 16:02 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
値段は正に・・・
 サッカー、女子に続いて男子もやりましたね。
 強豪スペインに勝ちました。 大津選手、ナイスシュート
 





 選手たち、美味しいものをたくさん食べて、しっかりスタミナをつけて、
このままどんどん勝ち進んでほしいですね。


 さてみなさ〜ん、今日は金曜なのに、どようですね(笑)。
「何言ってんのー、つまら〜ん」
「すみません」((^^))。

 ちょっと調べてみたら、「土用の丑(うし)の日」というのは
年に6回程度あるみたいですね。
夏場のこの時期にしかないと思っていました。

 さて、さて、、「土用の丑の日」と言えば・・・
あっはっは、いっひっひ、うっふっふ、えっへっへ、おっほっほ
「じゅくちょー、ついに狂ったか!」

「土用の丑」と言えば・・・じゅくちょーが大、大、大、大、も一つおまけに大好物の・・・


の日で〜〜す。

「丑(うし)なのに、うなぎ」
「つまら〜ん」

 ここでみなさんにクイズです。
「うなぎ」は和食でしょうか?洋食でしょうか?

答えは「養殖です」。
(すみません、さっきから「寒いこと」言って・・・少しは涼しくなったのでは・・・(笑))

 天然うなぎは珍しく、なかなかフツーには食べられません。
僕たちが食べるうなぎの多くは養殖うなぎですが、
どのように養殖しているか、みなさん、知っていますか?

シラスウナギと呼ばれる稚魚を漁獲して
その稚魚を養鰻業者が買いつけ、育てて大きくしてから出荷されるわけなのです。

ところが、みなさんもニュースで耳にしているかもしれませんが、
その稚魚がここ3年ほど、不漁で、稚魚の値段が高騰しているのです。

そうなると養鰻業者や鰻屋さんの仕入れ価格も正にうなぎのぼりに上がってしまい、
それでも利益を取ろうとすると、これまで1,500円だったうな丼に
2,000円とか、2,500円の値段をつけないといけなくなります。

大きく値上がりすると、食べる側も・・・orz

 わが家では「土用の丑のうなぎ」と、「冬至のかぼちゃ」だけは
ある意味、「縁起物」として、毎年食べています。
けど、今年は、食卓にのぼるうなぎの切れ数が昨年より少なくなるかも・・・(笑)。

みなさんも、うなぎを食べて、スタミナつけて、
この夏しっかり勉強して、成績がうなぎのぼりに上昇なんてどう?(笑)

えっ、なになに、うなぎ、好きじゃない・・・
じゃあ、その人は肉でも食べて、
人に憎まれるような成績を取りましょう・・・もう、いいってば(笑)。


P.S.
大津祐樹選手の言葉
「今目指しているのは金メダル。そこに向けて一歩一歩進みたい。
勝利が大事なだけで、スペインに勝ったからといって……。
そういう奇跡を起こすのは大事だけど、うぬぼれないで、
次も勝って、グループリーグを突破してから喜びたい」(7月27日2時4分配信『ゲキサカ』より)

嬉しい言葉です。励まされますね。



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村


 (2012年7月27日 コーヒーブレイク Coffee Break)
名古屋市瑞穂区にある小学生・中学生・高校生・高卒生対象の少人数制の塾で、
中学受験・高校受験・大学受験から補習まで(個別クラスも設置しています)対応の
東海学習塾堀田教室(熱田区・昭和区・南区に隣接しています)がお送りしました。
カテゴリ:季節・行事 | 15:16 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
| 1/7PAGES | >>