初夢
 2024年も二日目です。
今年のみなさんの初夢は何でしたか? 

 じゅくちょー、今年はまだ夢を見ていません。
何か見たような感じがしないわけではありませんが、覚えていません。

 ところで、「初夢」というのは、
大晦日から1日の朝にかけて見る夢ではなく、
1日の夜から2日の朝にかけて見る夢を言うようです。
その根拠は、昔は大晦日から元日にかけては夜通し寝なかったそうで、
新年になって初めて寝るのが1日の夜だからだそうです。

 みなさんはどんな初夢を見ました?
えっ、志望校に合格する夢を見た、
それは縁起がいいですね。 

えっ、落ちる夢を見た(笑)、
夢は現実と反対になるとも聞いたことがあります。
大丈夫です、心配いりません(笑)。

 しかし、夢って不思議ですよね
怖い夢を見たり、怖い 楽しい夢を見たり・・・。嬉しい

精神科医のフロイトやユングは、
患者が見る夢を分析してその人の深層心理をさぐり
治療やよりよい生活に役立てようとしました。

その人が見る夢でその人の心の中や
心の動きが見えるのでしょうか?

「歯が抜ける夢」を見ると縁起が悪いとか、
「ヘビの夢」は縁起がいいなどと聞いたことがあります。
科学的根拠はわかりません。

何か夢と現実との間に関係があるのでしょうか・・・。 

 夢と言えば、じゅくちょーには
夢の続きを見ることができるという特技(?)があります。

楽しい夢を見ていて、トイレで目が覚めたとしますね。
トイレへ行ってからまた布団に入り、
先ほどの夢の続きを見ることができるのです。寝る

例えばライブに行っている夢だとすると、
トイレの後、またライブの続きを夢で見ることができるのです。
ちゃんと、夢の中で、ミュージシャンが歌っていますよ。

もう一つ、僕は、「イマ、自分は夢を見ている」と自覚できる時があります。
そういう時は、高いところから鳥のように飛んでみたりします・・・(笑)。鳥 コーヒー







人気ブログランキングへ

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村



(2024年1月2日 コーヒーブレイク Coffee Break) 名古屋市瑞穂区にある小学生・中学生・高校生・高卒生対象の少人数制の塾で、 中学受験・高校受験・大学受験から補習まで(個別クラスも設置しています)対応の 東海学習塾堀田教室(熱田区・昭和区・南区に隣接しています)がお送りしました。パソコン
カテゴリ:その他 | 09:08 | comments(0) | - | - | - |
望まぬ冬の訪問者
 昨夜、午後9時40分頃、
愛知県名古屋市瑞穂区堀田通8丁目にある、東海学習塾の塾長室で、
じゅくちょーが仕事に熱中していたところ・・・

「ぶ〜ん」 

えっ! ウソだろー!

蚊ではないですか、か、か、蚊〜! 怖い

手やその辺にあったノートで殺害しようとするも・・・
逃げられ続け、仕方なく、アースマットを焚くことに・・・。

 蚊は夏のものだと思っていましたが、
季節は関係ないようですね。

少し調べてみたところ、
蚊の寿命は一般に数週間だそうですが、
種類によっては一年ぐらい生きる蚊もいるようです。

 以前、このブログで、地球上のいかなる生物とて
絶滅して二度と再び見ることができなくなると寂しい、
というようなことを書いたことがあります。
けど、蚊とゴキブリだけは絶滅してほしいです(笑)。

 ゴキブリは何といっても、姿がイヤです。
そして若干光沢を帯びた黒い羽根。
強い殺意が芽生える瞬間です。

僕はゴキブリの姿が目に入った時と
蚊の「ぶ〜ん」という音が耳に入った時、
それまで何かにどんなに集中していようと、
一気に集中力が切れます。

蚊やゴキブリを感知した瞬間、
僕の全神経は奴らを殺害することに向かいます(笑)。

思い通りに殺害に成功して、
手のひらの蚊のスクラップを見た瞬間、
ゴキブリの死骸をティッシュでくるみ捨て去る瞬間、
ようやく安堵の気持ちが・・・。 コーヒー










人気ブログランキングへ



にほんブログ村



(2023年12月4日 コーヒーブレイク Coffee Break) 名古屋市瑞穂区にある小学生・中学生・高校生・高卒生対象の少人数制の塾で、 中学受験・高校受験・大学受験から補習まで(個別クラスも設置しています)対応の 東海学習塾堀田教室(熱田区・昭和区・南区に隣接しています)がお送りしました。パソコン
カテゴリ:その他 | 10:24 | comments(0) | - | - | - |
阪神タイガースでちょっと英語の勉強を
 私事で恐縮ですが、野球のシーズンが終わると、
何か物足りない感じがする僕です。

サッカーもいいでしょう、バスケもいいでしょう、
ラグビーもいいでしょう、テニスもいいでしょう、ゴルフもいいでしょう・・・

けど、昭和の真っただ中、草野球で身体を土だらけにした僕らにとっては
やはり、野球には特別な思いがあります。

そう言えば、大谷翔平選手、スゴいですね。
プレーがスゴいことは言うまでもありませんが、
全国の小学校にグローブを全部で6万個プレゼントしました。

大谷選手、次世代の野球選手の中から、
自分を超える選手が出てほしいという思いでしょうか・・・

プレー中もオフプレー中もカッコいい大谷選手です。感動


 さて、プロ野球、ヤクルトが日本一になりましたね。

今年の日本シリーズは、毎試合、毎試合、緊張感のある好ゲームでした。感動


         
  阪神タイガース、日本一、おめでとうございます



 これで今シーズンのプロ野球は完全にオフに入るわけで、
野球ファンのおじさんたちは、春のキャンプが始まるくらいまでは、
新人選手に期待を膨らましつつしばし寂しい思いをするわけです。


 さて、みなさ〜ん、きょうは少し英語の勉強をしましょうか。
え〜〜〜!
まあ、そう言わずに(笑)。

日本一になった、
 「阪神タイガース」、これは知ってるでしょう。
そう、「tiger 虎(とら)」です。

他球団も確認してみましょうか。

 「広島東洋カープ」は「carp 鯉(こい)」ですね。

「横浜DeNAベイスターズ」、これはおそらく造語だと思いますが、
「baystar 港の星」とでも訳しておきましょう。

「読売ジャイアンツ」は日本語の呼び名の方が一般的かもしれませんね(笑)。「giant 巨人」です。

ヤクルトの正式な球団名は、
「東京ヤクルトスワローズ」と言います。
「スワロー」ってどういう意味ですか?
「swallow 燕(つばめ)」ですね。
神宮球場のマスコットキャラクター「つば九郎」を知っている人もいると思います。

そして、
「中日ドラゴンズ」、これは大丈夫ですね。
そうです、「dragon 竜」です。


 では、次、パ・リーグに行きましょうか・・・

パ・リーグを制した、
「オリックス・バファローズ」、
これは「buffalo  水牛、野牛」という意味です。知っていましたか?

「千葉ロッテマリーンズ」は「marine  海の勢力」ぐらいの意味です。知っていましたか?

ホークス 「福岡ソフトバンクホークス」の「ホークス」はどうでしょう?
「hawk  鷹(タカ)」ですね。

「東北楽天ゴールデンイーグルス」、これは、そうですね、「eagle  鷲(ワシ)」です。

 「埼玉西武ライオンズ」、これは簡単ですね。そうです、「lion  ライオン」です。

「北海道日本ハムファイターズ」、みなさん、英語で「ファイター」ってどういう意味ですか?
「fighter  戦う人、戦士」という意味です。


 さて、さて、球団名はこれらの名詞が複数形になったものだとすると、
2球団、間違った発音になっています。どこだと思いますか?

一つは楽天で、「eagle(イーグル)」の複数形は「イーグルス」ではなく、
「eagles(イーグル)」と濁らせなくてはいけません。

発音の最後が[p]、[t]、「f]、[k]などの場合は[s](ス)と発音します。
したがって、「hawk」は[k]ですから、「ホークス」で正しいです。
「giant」は[t]で終わりますので、[s]ですが[t]の音と重なって「ツ」になります。
ですから、正しいです。猫(cat)の複数形は「cats(キャッツ)」でしょ。

もう1球団、正しい発音になっていませんが、わかりますか?
そうです、「タイガース」です。
「tiger」の最後は[p]、[t]、「f]、[k]ではありませんから、
「タイガー」とするのが正しい発音です。

ただ、これは、球団名を、「鷲」や「虎」の複数形ということではなく、
「イーグルス」、「タイガース」と、一つの固有名詞としてつけたというのなら、
間違っているということになりません。
基本、固有名詞はどのようにつけようと自由です。

えっ、なんですって、「カープ」はどうなんだって・・・

あっ、気づきましたか!
「carp」は複数形になっても通常は「s」をつけません。

英語ってムズかしいなあ・・・

興味を持った人は、いろいろ調べてみてはどうでしょう?コーヒー












人気ブログランキングへ


にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村


(2023年11月14日 コーヒーブレイク Coffee Break) 名古屋市瑞穂区にある小学生・中学生・高校生・高卒生対象の少人数制の塾で、 中学受験・高校受験・大学受験から補習まで(個別クラスも設置しています)対応の 東海学習塾堀田教室(熱田区・昭和区・南区に隣接しています)がお送りしました。パソコン
カテゴリ:その他 | 11:52 | comments(0) | - | - | - |
きょうは〇〇の日
 11月11日は・・・

1918年11月11日、ドイツとアメリカ合衆国が停戦協定に調印し、
4年あまり続いた第1次世界大戦が終結したことから「世界平和記念日」とされています。

漢字で「十一月十一日」が
電池の「+(プラス)−(マイナス)」に見えることから「電池の日」でもあります。

一つの殻に二つ双子で豆があることから「ピーナッツの日」とも言われています

11人対11人で行うスポーツだから「サッカーの日」でもあります。
サッカーやってる人、知ってましたかー?

また、いつできたのか知りませんが、
11月11日は「ポッキー&プリッツの日」でもあるらしいですね。 
ポッキーもプリッツも、子どもの頃、よく食べました。

ポッキーって、手で持つ部位だけ
チョコレートがコーティングされてないですよね。

手で持つことを考慮してのこととわからなかった、
子どもの頃の僕は、「セコいな全体にチョコレートかけてよ」
と思っていました(笑)。

お寿司屋さんでイクラを注文した際、100%イクラを使わず、
約半分キュウリを使っている「イクラ」に遭遇した時に感じる気持ちに近いかな(笑)。

他にもあるようです。

11月11日は中国では「独身の日」だそうです。

理由を少し調べてみると、
中国では(特に男性の)独身者のことを
「光棍」(つるつるの棒の意)と言い、
11月11日は棒が4本並んでいるように見えることから、
「独身の日」になったとのことです。

これも最近知ったのですが、
11月1日は、「犬の日」だそうですね。犬
「わん・わん・わん」から来ているようです。

一年中、「何かの日」になっていそうですね。

みなさんも、たくさん〇〇の日をつくっちゃいますか(笑)。

「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日

この短歌、知っている人もいると思います。
俵万智の短歌ですよね。

どうです、いい歌でしょ、じゅくちょー、この歌、大好きです。うれしい

きっと、好きな人にサラダをつくったんでしょうね。
それを、心から喜んでもらえたのでしょう。
嬉しくて嬉しくて忘れられない7月6日。
俵万智にとって7月6日は心に残る、記念日となったんですね。

みなさんもどうですか、そうですね、例えば・・・

2月8日「中学合格の日」桜
3月20日「高校合格の日」桜
3月9日「大学合格の日」桜
3月17日「小学校卒業記念の日」卒業
3月6日「中学校卒業記念の日」卒業
3月1日「高校卒業記念の日」卒業
4月6日「入学記念の日」入学
4月10日「中学で初めて違う学校の子と友達になった日」男の子<
5月19日「ブログを始めた日」パソコン
7月15日「50m泳げた日」泳ぐ
8月20日「大会で優勝した日」サッカー
11月22日「数学満点記念の日」テスト
・・・・・・・・・・・・
こうなったら、一年中記念日にしちゃいますか、
でも、あんまりたくさんだと覚えてられないかもしれませんね・・・(笑)コーヒー








人気ブログランキングへ


にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村


(2023年11月11日 コーヒーブレイク Coffee Break) 名古屋市瑞穂区にある小学生・中学生・高校生・高卒生対象の少人数制の塾で、 中学受験・高校受験・大学受験から補習まで(個別クラスも設置しています)対応の 東海学習塾堀田教室(熱田区・昭和区・南区に隣接しています)がお送りしました。パソコン
カテゴリ:その他 | 10:07 | comments(0) | - | - | - |
蝉が鳴いたら、兼好法師が聞こえた
 先日、お墓詣りに行ったら、
なんと、まだ、蝉が鳴いていました。

今年は9月下旬でも日中はまだ暑いとはいえ、
いや〜、嬉しかったです。

そうですねえ・・・例えば、
大切な物を失くして、失くしたことも忘れていた頃、
思わぬ場所から出てきたような感じでした。
わかります?(笑)

 蝉の鳴き声から、
僕は『徒然草』の1節を思い出しました。

みなさ〜ん、きょうは少し古文の勉強をしましょうか。
まず、「徒然草」は何と読みますか?
中学生以上の人は読めてほしいなあ・・・

そうですね、「つれづれぐさ」と読みますね。
作者は誰ですか?

そうです、吉田兼好(よしだ けんこう)です。
出家したことから兼好法師とも呼ばれています。

『徒然草』は、吉田兼好が日頃思ったこと感じたことを書いた、
随筆と呼ばれるジャンルに分類される作品です。

蝉の鳴き声から思い出した1節は
徒然草第155段の後半部分です。


春暮れてのち夏になり、夏果てて秋のくるにはあらず。
春はやがて夏の気を催し、夏より既に秋は通ひ、秋は即ち寒くなり、
十月は小春の天気、草も青くなり、梅も蕾みぬ。
木の葉の落つるも、先づ落ちて芽ぐむにはあらず、
下よりきざしつはるに堪へずして落つるなり。
迎ふる気下にまうけたる故に、待ち取る序甚だはやし。
生老病死の移り来る事又これに過ぎたり。
四季はなほ定まれる序あり。死期は序を待たず。
死は前よりしも来らず、かねてうしろに迫れり。
人皆死ある事を知りて、待つことしかも急ならざるに、覚えずして来る。
沖の干潟遥かなれども磯より潮の満つるが如し。

 どうですか、何を言っているかわかりますか?

 季節というのは春が終わって夏になり、
夏が終わってから秋が来るというような線引きがあるわけではなく、
暦では、まだ前の季節なのに次の季節を感じさせながら
推移していくものだというようなことを述べつつ、
人生の無常を説いています。

字面ではそこまで書いていませんが、
「秋は冬を感じだせることもあれば、
夏を思い出させることもある」
と解釈を広げることも可能だと思います。

実はこの作品、愛知県公立高校
平成11年Aグループの入試問題にもなりましたよ。





人気ブログランキングへ


にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村






(2023年9月29日 コーヒーブレイク Coffee Break) 名古屋市瑞穂区にある小学生・中学生・高校生・高卒生対象の少人数制の塾で、 中学受験・高校受験・大学受験から補習まで(個別クラスも設置しています)対応の 東海学習塾堀田教室(熱田区・昭和区・南区に隣接しています)がお送りしました。パソコン
カテゴリ:その他 | 00:58 | comments(0) | - | - | - |
| 1/72PAGES | >>