何を願おう・・・
 みなさ〜ん、天体ショーのお知らせです。

14日から15日にかけて、ふたご座流星群がピークを迎えます。

国立天文台によりますと、
予想極大時刻は15日の4時頃だそうです。
15日0時から3時頃において暗い空だと
1時間に70個程度観察できるようです。感動 星 星

 みなさーん、机の前ばかりにいないで、
たまには気分転換に空を見上げてみてはいかがでしょう。
えっ、僕は机の前ではなく、テレビの前ですって・・・テレビ(笑)。

ただ、観察の時は薄着ではダメですよ。
しっかり防寒対策をしましょうね。星

 ところで、みなさん流星って元は何か知っていますか?

流星は地球と同じように
太陽の周りを公転している小天体です。

この小天体は小さな塵(ちり)のようなものから
石や岩ぐらいの大きさのものまであって
主として彗星から放出されます。

この小天体が地球の引力で
大気圏に突入し、大気の分子との衝突で
発生したガスにより光って見えるのです。

流れ星が見えている間に 
何かお願い事をすると、実現すると聞いたことがあります(笑)。

もし、流れ星が見られたら、
みなさんは何をお願いしますか?

え、じゅくちょーですか、
もちろん、じゅくちょーは、
塾生全員が志望校に受かることでーす。コーヒー  桜


  国立天文台








人気ブログランキングへ



にほんブログ村



(2023年12月13日 コーヒーブレイク Coffee Break) 名古屋市瑞穂区にある小学生・中学生・高校生・高卒生対象の少人数制の塾で、 中学受験・高校受験・大学受験から補習まで(個別クラスも設置しています)対応の 東海学習塾堀田教室(熱田区・昭和区・南区に隣接しています)がお送りしました。パソコン
カテゴリ:科学 | 08:17 | comments(0) | - | - | - |
地震があるから
 また、大きな地震が起きましたね。

各報道によりますと、6日、トルコ、シリアで起きた大地震で16日現在、
4万2千人以上の方の死亡が確認されたとのことです。

悲しいことに、犠牲者の数が新しい新聞が届けられるたびに増えていきます。

 さて、以前、『CNN.co.jp』で次のような記事を目にしました。

記事によりますと、

地球からわずか14光年という「至近距離」に
地球型の惑星が発見されました。

生命が存在する可能性のある惑星としては、
これまで見つかった中で地球から最も近いそうです。星
「近い」と言っても、光の速さで往復28年かかりますけどね。

この惑星は地球から14光年の距離にある
赤色矮星(わいせい)「ウルフ1061」を周回する3つの惑星の1つで、
オーストラリア・ニューサウスウェールズ大学の研究チームが
南米チリにある欧州南天天文台の大型望遠鏡を使って発見しました。

惑星は3つとも固い岩盤が存在している可能性があります。

中でも「ウルフ1061c」という惑星は、
恒星との距離が極端な暑さや寒さにさらされない圏内にあって、
液体の水が存在し得る「ハビタブル(居住可能な)」惑星に
分類できることが分かったとのことです。

研究チームを率いるダンカン・ライト氏は、
「これまで見つかったハビタブル惑星の中で、これほど地球に近いものはほかにない。
これほどの近さであれば、もっと多くのことが分かるチャンスは十分にある」と述べています。

宇宙にはまだ、人類が発見していないハビタブル惑星が無数にあるそうで、
「あと20年もすれば、私たちの銀河系に他の知的生命体が存在するかどうかについて、
もっと詳しいことが分かるだろう」とライト氏は話しています。

 これら3つの惑星に固い岩盤が存在しているとすると、
これらの星にも地震が起こり得るということでしょうか。

地下で移動しているプレートが地震の原因であるのなら、
遠い将来、地下が冷えてプレートが固まれば地震がなくなるのではないかと、
少し調べてみたのですが、仮に地球内部が冷えて固まったとすれば、
確かに地震はなくなるようですが、二酸化炭素のバランスや水の循環などに影響が出て、
別の理由で地球が人にとってハビタブル惑星ではなくなるそうです。

皮肉なことに地震が起きるということは、
人が生きていける環境が維持されているということらしいです。

地震から逃れらないとなると、
僕たちにできることは、いかに地震から身を守るかということですね。コーヒー


 地震の犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします

 地震の被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます









人気ブログランキングへ



にほんブログ村





(2023年2月16日 コーヒーブレイク Coffee Break) 名古屋市瑞穂区にある小学生・中学生・高校生・高卒生対象の少人数制の塾で、 中学受験・高校受験・大学受験から補習まで(個別クラスも設置しています)対応の 東海学習塾堀田教室(熱田区・昭和区・南区に隣接しています)がお送りしました。パソコン
カテゴリ:科学 | 19:59 | comments(0) | - | - | - |
何をお願いしようか・・・
 みなさ〜ん、天体ショーのお知らせです。

13日から15日にかけて、ふたご座流星群がピークを迎えます。

国立天文台によりますと、予想極大時刻は14日の22時頃だそうです。
1時間に40個から45個観察できるようです。感動
ただ、月が昇ってくるため、0時以降は見えにくいとのこと。星 星

 みなさーん、机の前ばかりにいないで、
たまには気分転換に空を見上げてみてはいかがでしょう。
えっ、僕は机の前ではなく、テレビの前ですって・・・テレビ(笑)。

ただ、観察の時は薄着ではダメですよ。
しっかり防寒対策をしましょうね。星

 ところで、みなさん流星って元は何か知っていますか?

流星は地球と同じように
太陽の周りを公転している小天体です。

この小天体は小さな塵(ちり)のようなものから
石や岩ぐらいの大きさのものまであって
主として彗星から放出されます。

この小天体が地球の引力で
大気圏に突入し、大気の分子との衝突で
発生したガスにより光って見えるのです。

流れ星が見えている間に 
何かお願い事をすると、実現すると聞いたことがあります(笑)。

もし、流れ星が見られたら、
みなさんは何をお願いしますか?

え、じゅくちょーですか、
もちろん、じゅくちょーは、
塾生全員が志望校に受かることでーす。コーヒー  桜


  国立天文台








人気ブログランキングへ



にほんブログ村



(2022年12月12日 コーヒーブレイク Coffee Break) 名古屋市瑞穂区にある小学生・中学生・高校生・高卒生対象の少人数制の塾で、 中学受験・高校受験・大学受験から補習まで(個別クラスも設置しています)対応の 東海学習塾堀田教室(熱田区・昭和区・南区に隣接しています)がお送りしました。パソコン
カテゴリ:科学 | 17:09 | comments(0) | - | - | - |
まんまるお月様が・・・
 みなさーん、天体ショーのお知らせです。

本日、18時10頃から21時50分頃にかけ、
皆既月食が観察できます。月

 では、月食について少しおさらいしましょうか。
乱暴な図ですが下の図を見てください。
(もっと正確な図や写真はみなさんで調べましょう)

月が夜空に光って見えるのは
月自体が光を出しているのではなく、太陽の光が月面を照らし、
その反射している光を見ているのでしたね。

(A)の状況が満月です。

(B)のように太陽、地球、月が一直線上に並ぶとき
皆既月食が観察できるのでしたね。

月食が観察できるのは、必ず満月の日です。
それに対して日食が観察できるのが、新月の日ですね。

月は約4週間で同じ形に戻ります。
きょうが満月なら、次の満月は4週間後です。
満月から2週間後が新月、新月から2週間後が満月。
そして満月と新月の中間に半月があるのですね。

 

(A) → → → → → (地球から月を見ると満月です。)
              (月)


(B) → → →    地球の影になり太陽の光が届きません。これが皆既月食です。)
                             (月)          



2022年11月8日 

 

 

18時8分頃  月食の始まり
19時59分頃  食最大
21時49分頃  月食の終わり


つまり、18時8分頃に欠け始め、
もとの満月の姿に戻るのは21時49分頃です。

双眼鏡が家にある人は双眼鏡を使ってみると、いいかもしれませんね。

今回は月食中に天王星食も起きます。

惑星食とは、惑星が月に隠れる現象です。
今回は天王星が月に隠れます。時間は20時42分頃ということです。
皆既食中に惑星食が起こるのは1580年(安土桃山時代)以来、
442年ぶりとのことです。びっくり

ただ、天王星は約6等級で、
目の良い人でないと肉眼での観察は難しいかもしれません。コーヒー


  国立天文台



  








人気ブログランキングへ


にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村


(2022年11月8日 コーヒーブレイク Coffee Break) 名古屋市瑞穂区にある小学生・中学生・高校生・高卒生対象の少人数制の塾で、 中学受験・高校受験・大学受験から補習まで(個別クラスも設置しています)対応の 東海学習塾堀田教室(熱田区・昭和区・南区に隣接しています)がお送りしました。パソコン

カテゴリ:科学 | 13:01 | comments(0) | - | - | - |
何をお願いしようか
 みなさ〜ん、天体ショーのお知らせです。

13日から15日にかけて、ふたご座流星群がピークを迎えます。

国立天文台によりますと、13日と14日にかけて
1時間に45個前後、空が暗い場所で好条件ですと120個前後
の流れ星が見える可能性があるとのこと。星 星


1時間に45個から120個とはスゴいですね。感動

みなさーん、机の前ばかりにいないで、
たまには気分転換に空を見上げてみてはいかがでしょう。
えっ、僕は机の前ではなく、テレビの前ですって・・・テレビ(笑)。

ただ、観察の時は薄着ではダメですよ。
しっかり防寒対策をしましょうね。星

 ところで、みなさん流星って元は何か知っていますか?

流星は地球と同じように
太陽の周りを公転している小天体です。

この小天体は小さな塵(ちり)のようなものから
石や岩ぐらいの大きさのものまであって
主として彗星から放出されます。

この小天体が地球の引力で
大気圏に突入し、大気の分子との衝突で
発生したガスにより光って見えるのです。

流れ星が見えている間に 
何かお願い事をすると、実現すると聞いたことがあります(笑)。

もし、流れ星が見られたら、
みなさんは何をお願いしますか?

え、じゅくちょーですか、
もちろん、じゅくちょーは、
塾生全員が志望校に受かることでーす。コーヒー  桜


  国立天文台








人気ブログランキングへ



にほんブログ村



(2021年12月13日 コーヒーブレイク Coffee Break) 名古屋市瑞穂区にある小学生・中学生・高校生・高卒生対象の少人数制の塾で、 中学受験・高校受験・大学受験から補習まで(個別クラスも設置しています)対応の 東海学習塾堀田教室(熱田区・昭和区・南区に隣接しています)がお送りしました。パソコン
カテゴリ:科学 | 17:47 | comments(0) | - | - | - |
| 1/44PAGES | >>